前 史 前 史 前 史 前 史
パネルにもどる


イギリスにある世界最古の鉄の橋「アイアンブリッジ」は、1709年にコークス製鉄が初めて成功した場所にある
木炭による高炉製鉄法は、15世紀頃にドイツ・ライン川流域で誕生し、イギリス、そして西ヨーロッパ全域へと普及していった。1709年、イギリスで熱源としてコークスの試用に成功。1735年には実用化され、鉄生産は新たな時代を迎える。
また、19世紀後半にはドイツでコークス炉の技術が発達し、1897年、南西部ザールラント州でコークス工場が本格的に稼働を開始。やがて、強度と反応性の良さを兼ね備えたコークスが開発されていった。その後、高炉製鉄法は、熱源であるコークスに支えられ、300年間にわたり、鉄生産の主流となっている。

1709年 アブラハム・ダービー1世(英)高炉にコークスを試用
1735年 アブラハム・ダービー2世(英)コークス炉操業。鋳物銑を生産
1740年 ベンジャミン・ハンマン(英)るつぼ炉による製鋼に成功
1766年 ジョージ・クラネージ(英)反射炉を発明
1775年 ヘンリー・コット(英)パッドル法を開発
1784年 ヘンリー・コット(英)パッドル炉を発明
1828年 ネールソン(英)高炉の熱風送風を発明
1856年 ヘンリー・ベッセマー(英)ベッセマー転炉製鋼法を発明
1862年 ロンドン万国博にベッセマー転炉製鋼法を出展
1864年 ピエール・マルタン(仏)平炉による製鋼法を完成
1879年 ウイリアム・シーメンス(英)孤光式電気炉の特許を取得
ギルグリスト・トーマス(英)トーマス転炉法の理論を確立
 
 
 
What's New 映像ライブラリー   関西熱化学株式会社内個人情報保護方針へ
コークス史料館トップへ 施設概要 バーチャル史料館 関西熱化学株式会社サイトへ LINK集
  設立主旨:メッセージ キッズコーナー お問合せ・資料請求 データベース